教材フェスティバルin大阪

2026年2月7日(土) 開催!!

今使っている教材から最新のラインナップまで!小学校向け副教材メーカーが一堂に会する年一回の教材展示会!

展示規模

出版社から教具メーカーまで、小学校でおなじみの副教材メーカーがズラリ集結。

実物展示

教材研究や採用前の下見に!カタログでは分かりにくい部分もチェックできる。

実演の体験

実験実習教材の制作や出版物付録アプリの使い方までメーカー指導で体験ができる。

メーカーとのコンタクト

教材の使い方や改善点まで一度聞いてみたかったアレコレが直接聞けるチャンス。

展示会の目的について

 素晴らしい教材がたくさんあります。
教材メーカーは毎年、教材を開発したり、改良したり、より使いやすく、より学力がつく教材を作り出しています。

しかし、すべての教材見本が先生のお手元にいくわけではなりません。見本の中になかった教材。多忙さで見落とされてしまった教材。そして、新商品や新サービス。

教材フェスティバルin大阪は、先生方にとって楽しく教材や教材メーカーの魅力を知っていただく場になればという願いで現在の形となりました。是非会場へ、お越しください。
※学校職員または、教員を目指す学生向けの催しのため一般の方の入場はできません。(同伴のご家族の入場は大歓迎です)

アクセス

ホテルアウィーナ大阪

住所 :〒543-0031 大阪市天王寺区石ケ辻町19-12

電車でお越しの方
近鉄 大阪上本町駅から徒歩3分
大阪メトロ谷町線 谷町九町目駅から徒歩10分

主催

大阪府小学図書教材協会
(一社)全国図書教材協議会近畿ブロック小学部会